アーカイブ

Author Archive

野鴨中毒特設ブログ 16年2月28日

稽古場風景 葬列のシーン

坂手洋二氏脚本の『野鴨中毒』は、
自殺した娘ヘドウィグを運ぶ葬列の面々が、
原作の中で徐々に明かされていく“出来事”を振り返りながら物語を辿っていきます。

昨日、葬列などのシーンに出演するエキストラの皆さんの稽古がありました。
エキストラの皆さんは、結城座が2004年から開催している「人形遣い入門塾」の卒業生の皆さんです。

まず初めに歩き方のおさらいから。
DSCF5961

葬列の参列者は、ステージ中央に設置されている円形の舞台を周ります。
歩調を合わせて円形に進む練習をして、
DSCF5977

キャストと一緒の稽古が始まりました。
DSCF5999

こちらは、葬列の面々の人形の頭。
寺門孝之さんのデザイン、彩色も寺門さんによるものです。
DSCF6123

葬列の衣装に合わせてつける頭を選定中…
DSCF6131

直径約8メートルの円形を囲む人形の行列は壮観です。
DSCF5994

ぜひ劇場でご覧ください!

野鴨中毒特設ブログ 16年2月24日

人形の写真をアップしました。

野鴨中毒に出演する人形の写真をサイトにアップしました。
こちらからご覧ください!

ヤルマールの妻、ヘドヴィクの母親のギーナはレ・カインさんが演じます。
DSCF5752DSCF5741

寺門孝之さんデザインのギーナの衣装はこちら。
ギーナ衣装ギーナ衣装(家庭)

稽古場では、白熱した稽古が進行中です。
DSCF5829DSCF5710

公演は3月16日〜21日の6公演。
17日と20日はアフタートークを開催します。
 17日(木) 坂手洋二 × 太田惠資(ヴァイオリン)× スペシャル・ゲスト予定
 20日(日) 坂手洋二 × レ・カイン × グエン・タイン・ビン × 結城孫三郎
良いお席はどうぞお早めにご予約ください!

16年2月24日

「野鴨中毒」人形の写真をアップしました。

「野鴨中毒」に出演する人形の写真をアップしました。詳しくはこちらから。

野鴨中毒特設ブログ 16年2月21日

小道具の製作

ベトナム青年劇場から参加している
ダン・ミン・トゥアンさん。

結城座稽古場の1階で稽古が進行するなか、
3階の作業場で小道具を製作中です。

DSCF5491

現在は鳥かごを作成中。
DSCF5492
DSCF5611
IMG_0007

他にも2種類作成しました。
2016-02-20 13.01.48

こちらの鳥かごは、稽古場近隣で落ちている枝を集めて作成したもの。
DSCF5488

パソコンで綿密に図面を書いて作成に取りかかります。
IMG_0012IMG_0015IMG_0018

本番では、どのように鳥かごが登場するでしょうか。
どうぞお楽しみに!

野鴨中毒特設ブログ 16年2月17日

welcoming party アジアとアジアのエネルギー爆発!

ベトナム青年劇場から音響、照明のスタッフの方々も来日され、
「野鴨中毒」に参加されるベトナム青年劇場のスタッフの皆さんが全員揃いました。
稽古終了後にささやかながら歓迎会を開催しました!

2016-02-16 18.46.25

ハードな稽古の後、しばしリラックス。
車座になって、話に花が咲きます。
2016-02-16 20.00.38
レ・カインさん、結城千恵を囲んで、女性陣達のエネルギーも炸裂しています!
IMG_1568
IMG_1570

一番左は、俳優のグエン・タイン・ビンさん。とけ込んでいます!

稽古も本格的に進行中。
2016-02-16 17.22.08

日本とベトナム、アジアのエネルギーが結集したステージに
どうぞご期待ください!!

野鴨中毒特設ブログ 16年2月15日

公演まであと約1ヶ月

nogamo_DM_omote_7_ol_mihon

公演まであと約1ヶ月。
本日は、ベトナム青年劇場の照明スタッフのファム・タイン・ビンさん、
音響スタッフのグエン・アイン・トゥアンさんも来日されました。

この写真はポストカードDM。
初顔合わせの坂手洋二を脚本・演出に迎え、結城座がイプセン作品に挑む今回の意欲作。
どうぞお見逃しなく!