アーカイブ

Author Archive

日誌2016 16年7月14日

2016年7月6日(水) 人形実技

この日は人形を持たずに稽古してみました。

人形を遣うのによい姿勢、歩き方とはどんなものでしょうか。

20160706 006

20160706 009

腰を安定させて歩きます。

膝のゆるみが、骨盤が、と頭で考えていると動きがぎこちなくなってしまいますが、

習うより慣れろということで身体に覚えさせていきます。

根気よく続けていきましょう。

 

16年7月2日

【入門塾】授業日誌更新しました

今年度入門塾いよいよスタート。初日の開講式の様子をご紹介します。

日誌2016 16年7月1日

2016年7月2(土) 開講式

7月2日、今年度入門塾の開講式が行われました。

12代目結城孫三郎の挨拶。

開講式001

なんと開講式には小金井市の西岡市長が激励にお越しくださいました!

開講式009

今年度から入塾された皆さん、前年前々年度から引き続き来てくださる皆さん

それぞれの自己紹介をしていただきました。

 

毎年度開講式恒例、お辞儀の仕方をレクチャー。

開講式012

毎授業、このお辞儀で始まりお辞儀で終わります。

 

少し休憩してから、人形について簡単にお話しました。

開講式017

最後に少しだけ人形を持ってみて、開講式は終了。

これから来年の3月まで、皆様よろしくお願い致します。

16年6月22日

【入門塾】 演劇キックに記事が掲載されました

16年6月22日

【入門塾】 毎日新聞に記事が掲載されました

16年6月11日

「野鴨中毒」シビウ国際演劇祭に向けて出発いたしました。

6月13日(月)16:00よりコングシアター グラウンド・フロアにて公演いたします。

現地の様子はtwitterをご覧下さい。
こちら>>