日本舞踊の最後の授業は、西川鯉之祐先生と西川貴美子先生のお二人に教えて頂きました。
基本の所作の復習と、「宵は待ち」、「松づくし」のおさらいを丁寧に。
「宵は待ち」は女踊りなので、女性らしさを意識して。
![20151123日舞](http://www.youkiza.jp/wp-youkiza/wp-content/uploads/2015/12/image-3-e1449040371198-150x150.jpeg)
男踊りの「松づくし」は、男らしさを意識して。
![日舞6回目](http://www.youkiza.jp/wp-youkiza/wp-content/uploads/2015/12/image-150x150.jpeg)
日本舞踊の授業を通して、美しく見える姿勢とはなんて身体がきついのでしょう!と思った塾生も多いのではないでしょうか。
始めの頃よりも、塾生のみなさんも姿勢が綺麗になったのでないかと感じました。
日本舞踊で学んだことを、人形に生かせるようにがんばりましょうね!