0歳から200歳まで楽しめる!?
2020年 結城座
待望の新作書き下ろし!
会場に来られない方々のために!
11月10日初日と14日千秋楽に、
生配信+アーカイブチケットをご用意いたしました!
アフタートーク開催決定!
11月11日(水)19:00~のゲストは渡辺えりさん、11月14日(土)14:00~のゲストは加藤直さんです!
いずれも十二代目結城孫三郎との対談形式にて開催します。
※11月11日(水)19:00~、14日(土)の公演ともに、お陰様をもちまして満席となりました。
結城座は、公演の中止や延期に見舞われましたが、精一杯、今できることに全力を注ぎます。
385年間、数々の苦境を生き抜いてきた伝統は、私達に江戸糸あやつり人形という大きな財 産を遺してくれました。
2020年の今、思いを込めて新作舞台をお届けします。 オンライン配信含め、是非お立ち寄りくださいませ!
「劇場」で遊びましょう!
雲と遊び風と戯れ、糸あやつり人形の一座が旅をしていた。
お客が待つ次の劇場へ向かう途中のことだった。
ふと気が付くと 一座の代表的古典作品の主役の人形がいないじゃないか!
皆で探していると道の辻に一冊のノオトが落ちている。
イシカワハジメー啄木ーという新米の教師が書いた日記らしい。
歌や奇妙な話が満載だ。
あれ? いつの間にか 人形と人形遣いそして日記の登場人物たちが一緒に歌まで歌っている!
2020年11月10日(火) 〜 11月14日(土)
11月 | 14:00 | 19:00 |
---|---|---|
10日(火) | ◉★ | |
11日(水) | ×☆ | |
12日(木) | ◉ | |
13日(金) | ◉ | |
14日(土) | ×★☆ |
※11月11日(水)19:00~、14日(土)14:00~の公演は満席となりました。たくさんのお申し込み誠にありがとうございます。
☆アフタートーク開催!
11月11日(水)19:00~ ゲスト渡辺えり×結城孫三郎
11月14日(土)14:00~ ゲスト加藤直×結城孫三郎
チケット料金(全席自由)
- 一般:4,000円
- U25(25歳以下):2,000円(当日年齢確認のできるものをお持ちください)
- 高校生以下:1,000円
- おやこチケット:4,500円(高校生以下1名+おとな1名)
- おやこチケットは1枚のご予約で高校生以下1名とおとな1名、計2名のご予約ということになります。
- 生配信+アーカイブチケット:3,000円
- アーカイブとは、生配信の録画配信のことです。 生配信のあとも、11月末までご覧いただけます。
- 「観劇三昧LIVE」にて配信。
こちらの公演は感染症対策のため、客席数は通常時の 1/3 ほどと非常に限定されておりま す。
それでも沢山のお客様に結城座の芝居を楽しんでいただきたいとの思いから、
通常通りの①座席チケットと②生配信+アーカイブチケット(オンライン)の2種類をご用意いたしました。
したがって、ご購入方法も2種類となっております。
①座席チケット購入のお客様は結城座へのご入金にてご購入、
②生配信+アーカイブチケットは観劇三昧LIVEのページにてご購入となります。
②生配信+アーカイブチケット購入までの流れ
(観劇三昧LIVEの解説ページより抜粋)
- まずは「観劇三昧」に会員登録
会員登録は無料でとても簡単です。以下のページからどうぞ。
https://v2.kan-geki.com/user/setting/signup - ②生配信+アーカイブチケットご購入ページからチケットを購入
- 購入後の返信メールをチェック!
ご購入後、自動返信メールにて視聴URLが送られてきます。
そちらのURLにアクセスしていただきますと公演をご視聴いただけます。 - 作品をお楽しみください!
開演30分前から視聴URLにアクセスしていただくことが出来ます。 (開演は劇場での開演時間と同じです。)
11月30日(月)23:59までご視聴いただけます。12月1日(火)0:00をまわりますと視聴中でも切れてしまいますのでご注意ください。
なお、結城座では、通常時には賛助会員・DM 会員先行予約のお客様に割引を設けておりましたが、コロナ禍において客席数の大幅な縮小などの理由から、今回は通常時と同じ割引を設けることが非常に難しくなってしまったことを、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
ご不明な点などございましたら、お気軽に以下までお問い合わせくださいませ。
〒161-0032 東京都新宿区中落合 2-1-10
TEL: 03-3954-3355 (劇場事務所)
こちらの劇場は2階です。エレベーターはございません。
階段をお使いになるのがどうしても困難な方は、生配信+アーカイブチケットをどうぞご検討ください。
http://www.fuusikaden.com/access.html
↑シアター風姿花伝のアクセスページです。
会場までの地図や様々な行き方が詳しく載っています。ご参考になさってください。
電車
- JR 山手線「目白駅」より 徒歩18分/バス6分
- 都営大江戸線「落合南長崎駅」より 徒歩12分
- 西武池袋線「椎名町駅」より 徒歩8分
- 西武新宿線「下落合駅」より 徒歩10分
バス
- 目白駅前より 約6分
- 新宿駅西口より 約20分
- 中野駅北口より 約25分
- 池袋駅東口・西口より 約12分
- 十二代目 結城孫三郎
- 結城千恵
- 結城育子
- 結城数馬
- 湯本アキ
- 小貫泰明
- 大浦恵実
- 紫竹芳之(楽器演奏)
- 原作石川啄木
- 台本・演出加藤直
- 人形デザイン伊波二郎
- 舞台美術池田ともゆき
- 照明プラン齋藤茂男
- 音響プラン島猛
- 舞台監督三津久
加藤直 かとう ただし 演出家・劇作家
横浜生まれ。1966年劇団俳優座付属養成所卒業。70年黒テントの創立に参加。80年代中頃 からオペラ、演劇、ミュージカル、コンサート、合唱等の作・演出を開始。
ロングランのエンターテイメント作品を手掛ける一方、東京室内歌劇場、二期会、日生劇場、 オペラシアターこんにゃく座等で多くのオペラも演出。
表現の在り方を鋭く検証し、知的かつスラプスティックに仕立てていく作品づくりに定評がある。まつもと演劇工場・工場長。
紫竹芳之 しちくよしゆき 楽器演奏
秋田県大仙市(旧・大曲市)出身。尺八を福田輝久、能管を一噌幸政の各師に師事。尺八、能管、篠笛など邦楽のみならず、現代曲、ジャズにまで精通し、柔軟かつ自由な演奏スタイルで魅了する奏者。東京都ヘブンアーティスト音楽部門のライセンスを保持。結城座では「ドールズタウン」(2007年・2017年)にて鳴物指導を担当する。
伊波二郎 いはじろう イラストレーター
沖縄県生まれ。1982年よりイラストレーションの仕事を始める。広告をはじめ、演劇公演・オペラ等のチラシやポスター、書籍・雑誌等の装幀画や挿絵、CDジャケットなど幅広いフィールドで活躍。島田洋七の自伝「佐賀のがばいばあちゃん」では、書籍(徳間書店刊)全シリーズ装幀画、同名の映画タイトルバックも描きおろした。今回の公演では人形美術と写し絵原画を手掛けている。
「演じる絵」、江戸写し絵とは
江戸後期、初代両川亭船遊により始まった江戸写し絵。「風呂」という箱形の特殊な幻灯機に、何枚かの絵が描かれたガラス板(種板)をはめこみスクリーンに写す芸能です。「風呂」を持った何人かの遣い手が前後左右に動き回り、それによって映像が大きくなったり、瞬時に遠ざかったりします。現在は十二代目結城孫三郎が1972年に写し絵家元三代目両川船遊を襲名しています。
出演者やスタッフ、関係者全員が稽古時からマスク着用やこまめな消毒、3 密を避けるなど 厳戒態勢で挑んでおります。 ご来場のお客様におかれましても以下の通りご理解とご協力をお願い申し上げます。
●客席数の限定
本来の客席数の3分の1〜2分の1以下となります。(カメラやスタッフ数の関係で日によって使用できる席数が多少前後します。)
非常に限定された席数のため、満席となるのが早い可能性があることを何卒ご了承ください。
当日券に関しては直前にホームページやツイッターでお知らせいたします。
●ご来場のお客様方への消毒等のお願い
当日会場へいらっしゃるお客様には、入場前に体温の計測と手指・靴裏の消毒、マスクの着用をお願いいたします。
また、前列にお座りになるお客様にはフェイスシールドの着用をお願いいたします。
当日体調不良を感じるお客様は、ご来場をご遠慮くださいますようお願いいたします。
●お客様ご自身でのチケットもぎりのお願い
通常時と同じように、チケットは入場時にスタッフにお見せください。ただし、お互いの接触を減らすため、チケットは手渡さず、スタッフの視認後はお客様ご自身でもぎり、箱に入れていただきますようにご協力お願いいたします。
●出演者との面会のお断り
通常時には、開演前や終演後に出演者がお客様の誘導などの会場整理やお見送り、ご挨拶をさせていただいておりましたが、今公演に関しては出演者は原則お客様との接触を控えさせていただきます。
また、劇場ガイドラインに基づき、差し入れなど物のやりとりも控えさせていただきます。お手紙やお花、個包装でないお菓子など恐れ入りますがお持ちいただいてもお受け取りできない可能性がございますので、ご理解のほどお願い申し上げます。
- 企画・制作・主催
- 公益財団法人 江戸糸あやつり人形結城座
- 助成
- 芸術文化振興基金助成事業
- 協賛
- COFFEE HALL くぐつ草
- 協力
- 株式会社コクテール堂株式会社シモジマ